Blog

あらゆる世代の生徒様に向けたわかりやすい内容です

無料体験レッスンも受け付けているので気軽にご利用いただけます

パソコン教室の体験レッスンや、スタッフの日常などをブログに執筆しています。岡崎市にお住まいの生徒様がパソコンの操作に慣れていただけるよう、読んで面白い内容に努めており、講座の様子だけではなくイベントの告知なども行っています。

ネット社会で詐欺に遭わないためのセミナーなども実施しており、そちらの内容も掲載しています。SNSやネット環境が発達した現代だからこそ必要となる知識です。そういった情報をわかりやすく、身近に感じていただけるような内容に努めております。

  • 24951212_s

    Excelのショートカットキーについてご紹介(フ...

    2022/10/07
    こんにちは!岡崎市東岡崎駅近くのシビコ店内にありますスマホパソコン教室のあっとすまいるです。(^^)/今回は数あるExcelのショートカットキーについてご紹介します!ショートカットキーと言えば!も...
  • 24227657_s

    MOSの資格取得も教えています!|岡崎市スマホ...

    2022/10/06
    こんにちは!岡崎市東岡崎駅近くのシビコ店内にありますスマホパソコン教室のあっとすまいるです。皆さんはMOSの資格をご存じでしょうか?MOSとはMicrosoft Office Specialistの略で、パソコン資格の中...
  • 24889605_s

    10月もイベント開催します!携帯選び&SIMにつ...

    2022/10/01
    こんにちは!岡崎市東岡崎駅近くのシビコ店内にありますスマホパソコン教室のあっとすまいるです。最近はだんだんと暑さがなくなり、涼しく秋らしくなってきましたね!(; ・`д・´)さて、そんな秋らしくな...
  • 1499109

    ジュニアプログラミング検定|小学中学生の方が...

    2022/09/27
    愛知県岡崎市の中心街にあるパソコン教室あっとすまいるです!プログラミングスクールとしても活動しており、小学1年生から中学生、そして、高校生の方が通っています。ここあっとすまいるはいくつかの...
  • あっとすまいる

    9月休校日のお知らせ|岡崎市パソコンスマホ教室

    2022/09/01
    こんにちは。教室長の加藤です(^^)/9月休校日をお知らせいたします。9/7(水)9/15(木)9/23(金)9/29(木)
  • 4403688_m

    10月休校日のお知らせ| 岡崎市パソコスマホ教室

    2022/09/20
    こんにちは。教室長のかとうです(^^)/10月の休校日のお知らせです。10/5(水)10/10(月)10/20(木)10/30(日)ご迷惑をお掛け致します。
  • ADE46E5B-FEDC-45B7-B696-8B1C8CA118D7

    パソコンもスマホもお任せください!個別レッ...

    2022/08/10
    岡崎市の中心街岡崎公園のすぐそばにあるシビコ店内2階にあるスマホパソコン教室です。一人一人にあった指導方法をご提案しており、あっとほーむな楽しいパソコン教室を追求しております。楽しさがなけ...
  • IMG_0244

    マンツーマンレッスンなら岡崎市パソコンスマ...

    2022/08/09
    パソコン、スマホを使った登録や操作が増えてきた時代今更こんなこと誰に聞けばいいの?ここだけがわからないけど、どこに聞けばすぐに解決するの?と普段からモヤモヤした悩みがありませんか。ITの駆...
  • IMG_0666

    初心者に優しいパソコン教室|評判のいい理由は...

    2022/08/08
    こんにちは。東岡崎駅近くにあるパソコン教室あっとすまいるです。私たちパソコン教室は他の教室にはない指導方法をおこなっています。それは型にはまらない教育です。多くの方がパソコンを上達したい...
  • IMG_0549

    プログラミングスクールをいえば岡崎市駅近く...

    2022/08/07
    小学生から始めるパソコン教室で有名なあっとすまいる。多くの小学生や中学生が通われています。その中でも人気の教材がアーテックのエジソンアカデミーブロックでロボットを組み立てて、プログラミン...
  • IMG_0806

    小学生からのタイピング指導|岡崎市の人気のパ...

    2022/08/06
    小学生からパソコン教室に通うことが当たり前の世の中になってきました。最近、テレワークが多くなり、自宅でパパママはパソコンをカチャカチャとタイピングしている姿を見て、あこがれるお子さんが多...
  • あっとすまいる

    コロナ感染のため8/6まで休校します

    2022/08/05
    全国的にコロナ感染が拡大している中、ここあっとすまいるもコロナ感染者となってしまいました。大変ご迷惑をおかけいたしますが、8/6(土)までお休みとし、8/7(日)から通常営業をいたします。まこ...
  • 24140481_s

    マイナポイントの申請も丁寧に教えます!岡崎...

    2022/07/08
    こんにちは!岡崎市のスマホパソコン教室あっとすまいるです!蒸し暑い日が続きますね(;´・ω・)蒸し暑い日が続くと夏バテになったり憂鬱な気分になったり色々といやな気分になっちゃいますが・・・・そん...
  • 24319953_s

    各SNSもバッチリ教えます!岡崎市のスマホパソ...

    2022/07/07
    こんにちは、岡崎市にあるスマホパソコン教室あっとすまいるです!本日は、七夕ですね!みなさん何をお願いしましたか?家族や友達の中で七夕を楽しむのもとっても良いですが、この際SNSを使ってより多...
  • 24314960_s

    ゲーム感覚でプログラミングを学べます!岡崎...

    2022/07/05
    こんにちは。岡崎市にあるスマホパソコン教室あっとすまいるです。あっとすまいるでは、ジュニアプログラミングスクールも行っております。内容はというと、スクラッチというビジュアル型のプログラミ...
  • 24461701_s

    7月もイベントたくさんあります!岡崎市のスマ...

    2022/07/04
    こんにちは!岡崎市にあるスマホパソコン教室あっとすまいるです! さてさて、2022年も半年が過ぎ、最早折り返しの時期となっておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 去年よりもこの夏は暑く...
  • あっとすまいる

    7月の休校日のお知らせ

    2022/07/01
    以下の日程は休校日とさせていただきます。 7/13(水) 7/21(木)
  • fe13a6ba2d4089b7a037a408ba2fbb69

    タイピングコンクール最終日!岡崎市のスマホ...

    2022/06/30
    こんにちは!岡崎市にあるスマパソコン教室あっとすまいるです!本日、毎日パソコンコンクール最終日となります!この数か月間、生徒の多くの方がこのタイピングコンクールの為に時間をささげてきまし...
  • IMG_0714

    スマホで災害対策講座実施されました!岡崎市...

    2022/06/15
    こんにちは!岡崎市にあるスマホパソコン教室あっとすまいるです。昨日と本日でスマホの災害対策講座が実施されました!皆さんで、一緒になってスマホで出来る簡単な災害対策をすることでより災害意識...
  • 23613895_s

    タイピングコンクールが実施されます!岡崎市...

    2022/06/08
    こんにちは!岡崎市の東岡崎駅近くにあるパソコンスマホ教室あっとすまいるです。今年も毎日パソコン入力コンクールが開催されます!教室内でもタイピングのカチャカチャとタイピングの練習をして切磋...
< 1 23 ... 25 >

NEW

  • キッズプログラミングスクールパンフレット|岡崎市プログラミング教室あっとすまいる

    query_builder 2023/09/04
  • 女の子も男の子も関係ない!プログラミングは誰もが必要な教育です。岡崎市プログラミング教室

    query_builder 2023/08/10
  • MOS Word/Excel合格者続出!愛知県MOS試験会場資格アリーナ岡崎

    query_builder 2023/08/07
  • 8月休校日

    query_builder 2023/08/07
  • JavaScriptを学ぶ|岡崎市パソコンプログラミング教室小学生中学生向け

    query_builder 2023/07/07

CATEGORY

ARCHIVE

パソコンに詳しいスタッフが日々の出来事や講座内容、ニュースなどあらゆるジャンルのブログを執筆します。生徒様がパソコン操作やネットに慣れ親しんでいただけるようにするのが目的です。ブログなどパソコンを使って楽しめるコンテンツに対する抵抗感をなくしていけるよう楽しめる内容にて執筆しています。また、投稿されたブログに対して読者がコメントを付けることもでき、ブログを通じた生徒様同士やスタッフとのやり取りを楽しんでください。

習うより慣れろとはよく言ったもので、ただ勉強するだけではなく、楽しみながら実践する形式をとることでスキルをものにする勉強法もあります。ブログはそんな生徒様の習いたい気持ちを後押しするものです。パソコンを使いこなす楽しみを知り、少しでも興味を持っていただけるきっかけになれるよう努めています。