Blog

あらゆる世代の生徒様に向けたわかりやすい内容です

無料体験レッスンも受け付けているので気軽にご利用いただけます

パソコン教室の体験レッスンや、スタッフの日常などをブログに執筆しています。岡崎市にお住まいの生徒様がパソコンの操作に慣れていただけるよう、読んで面白い内容に努めており、講座の様子だけではなくイベントの告知なども行っています。

ネット社会で詐欺に遭わないためのセミナーなども実施しており、そちらの内容も掲載しています。SNSやネット環境が発達した現代だからこそ必要となる知識です。そういった情報をわかりやすく、身近に感じていただけるような内容に努めております。

  • IHEI4609

    初心者にオススメの岡崎市パソコン教室です

    2020/10/31
    パソコンやスマホが生活の中に欠かせないものとなり、なかなか使いこなせない方が多くいらっしゃるようです。初心者のための岡崎市パソコン教室「あっとすまいる」ではゆっくり丁寧な説明は当然ですが...
  • IMG_5825

    小学生からパソコン学習が必要!人気の岡崎市...

    2020/10/30
    最近、小学生からパソコンを学ばせたいとお越しになる方が増えてきました。スマホやタブレットは簡単に触れますが、パソコンは奥が深い製品です。パソコンスキルを上げておくことは近い将来絶対に役に...
  • 1552426_s

    高齢者おすすめの東岡崎の近くのパソコン教室!

    2020/10/29
    高齢者対象のオススメのパソコン教室はここ!東岡崎駅から徒歩圏内にあるパソコン教室「あっとすまいる」です。ゆっくり映像を見ながら学べるコースもあれば、スタッフが個別にゆっくり指導したり、み...
  • 2198766_s

    口コミでお勧めのパソコン教室。岡崎市にある...

    2020/10/28
    岡崎市にあるパソコン教室「あっとすまいる」は初心者に寄り添った指導を心がけております。そのおかげで、最近はチラシなどの販促活動はしなくても特にシニアの方から人気があり、多くの方が「〇〇さ...
  • 71762

    携帯電話の使い方が学べる!岡崎市スマホ教室

    2020/10/27
    お持ちの携帯電話はどのようなものをお持ちですか?ガラパコス?iPhone?らくらくホン?Xperia?岡崎市にあるパソコン教室「あっとすまいる」ではパソコンだけでなくスマホ教室も人気です。簡単にスマ...
  • 自動車コントローラー

    岡崎市プログラミング教室で人気の教材は?

    2020/10/26
    岡崎市プログラミング教室「あっとすまいる」ではアーテックのエジソンアカデミー教材を使っています。ロボットや自動車、ゲーム機など作成し、プログラミングを作って、実際に動かしてみます。その中...
  • event

    おススメの講座!iPhone活用。iOS14の小技紹介!

    2020/10/25
    岡崎市にあるスマホ教室「あっとすまいる」では毎月役立つ講座を実施しています。11月のオススメ講座は、「iOS14の魅力」をお伝えします!iPhoneユーザーは毎年この季節に新しいOSがリリースされますね...
  • バラ

    [岡崎市のスマホ教室]カメラ撮影講座。iPhone...

    2020/10/24
    岡崎市にあるスマホ教室「あっとすまいる」では毎月様々な講座を開催しています。その中でもカメラアプリの使い方講座は人気の講座です。GalaxyやSonyのXperiaをはじめ、Androidにはカメラ性能がいいス...
  • robot_arm

    人気のロボット教室!東岡崎駅近くのパソコン教室

    2020/10/23
    アームロボットの出来上がり!小学4年生の男の子が作成しました。プログラムを作る藻はもちろんですが、ロボット制作ができることは子どもの集中力や忍耐力をアップさせます。なぜならば、一度でうまく...
  • フィッシング詐欺

    フィッシング詐欺見分け方レッスン実施。岡崎...

    2020/10/22
    コロナ禍の中、フィッシング詐欺被害が多発していると聞きました。岡崎市のパソコン教室では、話題となっている情報やみなさんにお伝えしなければいけないニュースなどを元に講座をおこなっています。...
  • IMG_6800

    MOS 試験勉強法は?岡崎市パソコン教室

    2020/10/20
    MOS試験の受験を考えている方岡崎市にあるパソコン教室「あっとすまいる」ではMOS試験に向けた指導も行っています。レベルに合わせた指導を心掛けており、合格へのアドバイスをしています。また、MOS資...
  • 2020-07-10-000-ios-14

    iPhone iOS14新機能講座開催!岡崎市スマート...

    2020/10/18
    新しくiPhone12が発表されましたね!それよりも先にiOS14が公開されています。現在、iOS14.0.1にアップデートできますが、みなさんはお済ですか?私のiPhoneはモバイル通信が不安定になる不具合が発生...
  • 2349518_s

    小学生からパソコンを学ぼう!近くのパソコン教室

    2020/10/14
    岡崎市の小学生全員にiPadが支給される時代になりました。スマホやタブレットの操作は感覚でできる年頃ですので、何も問題はありません。ですが・・・、結局社会人になれば、パソコンが必須です。スマ...
  • 08101039_57aa85e968adb

    サーティファイの資格試験会場の岡崎市パソコ...

    2020/10/17
    サーティファイ認定試験会場となっています岡崎市パソコン教室「あっとすまいる」ではもちろんサーティファイ合格に向けた指導もしています。Word、Excel、PowerPointの指導者です。スタッフも当然!有...
  • IMG_0033

    スマホを活用したければ岡崎市のスマホ教室へ!

    2020/10/16
    スマホを持っているけど、特に何もしていない・・・という方が多くいらっしゃるようです。岡崎市にあるパソコン教室ではスマートフォンの活用講座を毎月おこなっています。本日はアンドロイドスマホの...
  • Techacadmy

    Webゲーム制作をしてみよう!岡崎市プログラミ...

    2020/10/15
    ゲームばかり楽しんでいる小学生、中学生の君たち!ゲームをやる側でなく、作る側になりませんか。岡崎市にあるパソコン教室「あっとすまいる」では小学生、中学生対象のプログラミング教室でもありま...
  • IMG_6003

    東岡崎近くのスマホ教室 スマホ活用方法を伝授...

    2020/10/14
    東岡崎駅近くのパソコン教室あっとすまいるではスマホ指導も盛んに行っています。近隣のスマホ教室は、いくつかのコースに沿って、受講していただくスタイルが主ですが、あっとすまいるは違います!ス...
  • IMARIP0I9A6997_TP_V

    パソコンメンテナンスなら東岡崎のパソコン教室へ

    2020/10/08
    お使いのパソコンの調子はいかがですか?パソコンは使い続けていると重くなったり、逆に電源を滅多に入れていないパソコンはセキュリティが心配ですよね。岡崎市にあるパソコン教室「あっとすまいる」...
  • 8足軸二足歩行ロボット

    人気のロボット!岡崎市プログラミング教室

    2020/10/13
    ロボットを制作しながら、プログラミングも学べる教室岡崎市康生町にあるパソコン教室「あっとすまいる」アーテック社の「エジソンアカデミー」教材を使ってブロックを使ったロボット制作をしています...
  • IMG_2084

    岡崎市パソコン教室あっとすまいるの口コミ、評判

    2020/10/12
    岡崎市にあるパソコン教室「あっとすまいる」の口コミをご紹介!「型にはまっていない指導で、自分のレベルに合わせて教えてくれる」「何度聞いても優しく教えてくれる」「資格取得に必要な知識だけで...
< 12 >

NEW

  • インタビュー記事が掲載されました!ヒュースター株式会社「Study Chain」

    query_builder 2025/02/18
  • 教室移転をしました!!岡崎市のスマホパソコン教室のあっとすまいる!!

    query_builder 2025/02/04
  • 【教室移転のお知らせ】2月から場所が変わります!

    query_builder 2025/01/19
  • 年末年始休暇

    query_builder 2024/12/29
  • はがき制作受け付けております!岡崎市あるスマホパソコン教室あっとすまいる

    query_builder 2024/12/24

CATEGORY

ARCHIVE

パソコンに詳しいスタッフが日々の出来事や講座内容、ニュースなどあらゆるジャンルのブログを執筆します。生徒様がパソコン操作やネットに慣れ親しんでいただけるようにするのが目的です。ブログなどパソコンを使って楽しめるコンテンツに対する抵抗感をなくしていけるよう楽しめる内容にて執筆しています。また、投稿されたブログに対して読者がコメントを付けることもでき、ブログを通じた生徒様同士やスタッフとのやり取りを楽しんでください。

習うより慣れろとはよく言ったもので、ただ勉強するだけではなく、楽しみながら実践する形式をとることでスキルをものにする勉強法もあります。ブログはそんな生徒様の習いたい気持ちを後押しするものです。パソコンを使いこなす楽しみを知り、少しでも興味を持っていただけるきっかけになれるよう努めています。