Unityの便利なショートカットキーをカテゴリ別にご紹介!スマホパソコン教室のあっとすまいる

query_builder 2024/12/17
ブログ
あっとすまいる(資格アリーナ岡崎テストセンター)

こんにちは!

岡崎市の康生町にありますスマホパソコン教室のあっとすまいるです!


今回はあっとすまいるでも活用しているUnityのショートカットキーについてご紹介します( ゚Д゚)

Unityを使うとき、ショートカットを覚えておくと作業効率がグンとアップしまので、ゲーム開発をしている方には必見です!

ということでUnityでよく使う便利なショートカットキーを、カテゴリごとに分けてみました!



1. エディタの基本操作
シーンの読み込み
Ctrl + O 
既存のプロジェクトを開くときに使います。

シーンを保存する
Ctrl + S 
進行中の作業を保存する時には必ずこのショートカットを!


プレイモードの開始・停止
Ctrl + P
ゲームの実行/停止がすぐにできます。



2. シーンビューの操作

Unityのシーンビューで視点を移動したり、オブジェクトを操作するためのショートカットです。

ツールの切り替え
Q  ハンドツール
W 移動ツール
E 回転ツール
R 拡大縮小ツール
T トランスフォームツール

視点を回転する
右クリック + マウス移動
シーンビューで視点を自由に回転できます。

選択したオブジェクトにフォーカスを合わせる
F
選択したオブジェクトにカメラを合わせて、すぐにそのオブジェクトを見やすくできます。



3. オブジェクトの操作

次に、オブジェクトの操作を効率よくするショートカットです。


新しいオブジェクトの作成

Ctrl + Shift + N

空のオブジェクトをすぐに作成できます!


選択したオブジェクトの子としてからオブジェクトを作成

Alt + Shift + N

選択するのを忘れずに!( ゚Д゚)


オブジェクトを複製する
Ctrl + D 
選択中のオブジェクトを複製してすぐに使えるように!

オブジェクトを削除する
Delete 
不要なオブジェクトをサッと削除できます。

元に戻す
Ctrl + Z 
作業をやり直したい時に便利です。

やり直し
Ctrl + Y
元に戻した操作を再実行します。


4. ゲームのデバッグ

ゲームのデバッグ中に使うと便利なショートカットもあります。

コンソールを表示する
Ctrl + Shift + C
エラーメッセージやログをすぐに確認できます。もちろん最初から表示しておくのもいいですけどね…(-_-;)

プレイ中に一時停止する
Ctrl + Shift + P
プレイモードを一時停止して、状況を確認できます。


5. その他便利なショートカット

最後に、ゲームオブジェクト関連やエディタ操作の補助的なショートカットです。

名前を検索する
Ctrl + F
たくさんのオブジェクトの中から目的のものをすぐに見つけられます。

ゲームオブジェクトの座標をリセット
Ctrl + Shift + F 
オブジェクトをワールド座標に合わせて整列します。


 いかがでしたか?これらのショートカットを覚えておくと、Unityでの作業が格段に速くなりますよ!初めはすべて覚えきれないかもしれませんが、徐々に使いながら身に付けていくと自然と手が覚えてきます!


ではでは~


NEW

  • 年末年始休暇

    query_builder 2024/12/29
  • はがき制作受け付けております!岡崎市あるスマホパソコン教室あっとすまいる

    query_builder 2024/12/24
  • Unityの便利なショートカットキーをカテゴリ別にご紹介!スマホパソコン教室のあっとすまいる

    query_builder 2024/12/17
  • ゲームプログラミングを学ぶならあっとすまいる!スマホパソコン教室のあっとすまいる

    query_builder 2024/12/10
  • マンツーマンレッスンならあっとすまいる!岡崎市のスマホパソコン教室

    query_builder 2024/12/03

CATEGORY

ARCHIVE